こんにちは。
星燈社さんから新しい茶筒が入荷いたしました。
星燈社さんの茶筒は「生活に溶け込めて、見ていて飽きないもの」をテーマに作られています。
「生活に溶け込めて、見ていて飽きない」つまりひとことで言うなら
「シックでポップなもの」です。
あまりにポップだと日本の台所には馴染まないので、シックさが必要になってきます。
でもシックすぎると今度は「ただの地味」なものになってしまいます。
シックな中にもちょっとした楽しさがあり、ポップな中にも何処か落ち着きがある。
そんな「シックでポップな茶筒、春バージョン」が揃いました。
(奥) 茶筒、大 花こぎん / 押し花 各¥1260-
(手前)茶筒、小 花こぎん / 押し花 / 花飾り 各¥1050-
大は200g茶葉用。
小は150g茶葉用です。
中蓋もついておりますので、茶葉をしっかり密封することができます。
和紙印刷は京都府で。茶筒製造は静岡県で。
ひとつひとつ日本で作られています。
茶筒は毎日使うものだから、毎日見ていたいものを使いたいですよね。
この茶筒で春を感じるティータイムはいかがでしょうか。
星燈社さんの人気のレターセットも充実しておりますよ。
是非、ichishina船江店にお立ち寄りください。
皆様のお越しをお待ちしております。
: inoue
0 件のコメント:
コメントを投稿