今日は、ichishinaスタッフも皆大好きな器、岳中爽果さんの器をご紹介したいと思います。
岳中さんは、東京・武蔵野市で作陶されている陶芸作家さんです。
今回入荷したのは、いくつかあるシリーズの中の「葉シリーズ」です。
私も入荷した日から毎日毎日眺めて(見つめて)、手にとって、
「やっぱりいいなぁ~」と再確認しています。
つい先ほども、眺めて、手にとって、これには何が似合うかな・・・
緑茶・・・?
ゆのみ ¥3,150 |
コーヒー・・・?
カップ ¥3,570 |
カフェオレ・・・?
カップ ¥3,360 |
こんな素敵な器で飲めたら、幸せだろうなぁ・・・とイメージしていました。
見れば見るほど、その魅力に引き込まれ、心が穏やかになります。
見ていると、つい触れたくなって、
手にとると、まず、その軽さに驚き、手にしっくりくる形やサイズ、質感に、また心が動かされます。
手仕事のモノは、その良さが手から手へ、そして心にも、優しく伝わってくるような気がします。
そういうモノに出会うことができ、いつも近くでそれを感じられるだけでも、とても幸せなことだなぁ
と、今また器を眺めながら、改めて思いました。
ぜひ、お手にとってご覧くださいませ。
宮薗
0 件のコメント:
コメントを投稿